【地域交流イベント】2025年3月2日(日) みなまきひなまつりを開催しました

3月2日(日)に相鉄いずみ野線 南万騎が原駅前各所で「みなまきひなまつり(主催:横浜市・相鉄グループ(相鉄いずみ野線沿線 次代のまちづくり) 共催:みなまきラボ運営委員会 協力:万騎が原地域ケアプラザ)」を開催しました。

日本の伝統文化をはじめとした様々なコンテンツを集め、お年寄りからお子さんまで多様な世代のみなまき住人が集い、楽しめる場として、毎年開催されているこのイベントも今年で8回目となりました。
このイベントでは地域から寄付いただいた雛人形を展示しています。ひろばの階段がひな壇になる、圧巻のおひなさまはみなまき名物です。


また、【みなまきみんなのひろば(南万騎が原駅駅前広場)】【みなまきラボ】【グローバルキッズ南万騎が原学童クラブ】【グランドマストみなまきみらい】といった各所会場で、ステージやワークショップ、展示などを実施。1日を通してひなまつりを楽しめるイベントとなりました。

【みなまきみんなのひろば】
・“ひろばステージ”での各団体のパフォーマンス
 Luana noa…フラダンス(写真:左上)
 あんずの会…こども日本舞踊(写真:右上)
 草月流華道家 徳久星蘭さん…生花デモンストレーション(写真:左下)
 どんぐりの会…絵本の読み聞かせ、紙芝居、エプロンシアターなど(写真:右下)



・相模鉄道キャラクターそうにゃんとの写真撮影会、駅係員なりきり体験


・はまぎん おかねの教室…おかねについて学べるクイズ
・いずみ野サラダボウルプロジェクト…ラディッシュの収穫体験、ハーブ香り袋作り


・ドーナツに願いを!…ねんどで作るそら味ドーナツひなまつりスペシャル!
・起き上がり小法師制作WS


・みなまきみんなのひろば緑化プロジェクト…押し花アート
【みなまきラボ】
・ひな祭りマルシェ


【グローバルキッズ南万騎が原学童クラブ】
・手形・足形入りお雛飾りを作ろう!
・みんなのお茶の間


【グランドマストみなまきみらい】
・屋内ステージでの各団体のパフォーマンス
 まきの風…まきの風 コーラス(写真:左上)
 草月流華道家 徳久星蘭さん…生花デモンストレーション
 Luana noa…フラダンス
 あんずの会…こども日本舞踊
・レジンでキラキラくまのおひな様づくり(写真:右上)
・ドングリぼうしのおひなさま(写真:左下)

今回、各会場をお知らせするボードも、地域の書道を習っているお子様の力作です(写真:右下)



今回、FCPでは本部ブースで取組パネルの展示、会場各所でご来場いただいた皆様へアンケートを実施しました。
アンケートにご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。


FCPは、「相鉄いずみ野線沿線次代のまちづくり」の取組として、今後も沿線地域の魅力発信による地域活性化・地域への愛着心向上・次代の担い手育成を継続して取り組んでまいります。

★★展示の雛人形について★★
《雛人形広場供養をみなまきひなまつりの前日に執り行いました》
3月1日(土)、みなまきみんなのひろばにて、新たに募集した雛人形と今回処分する雛人形の供養が、平塚「円宗院」の住職により執り行われました。
地域の方から募集した、家族の歴史や思い出が詰まった大切な雛人形は、今年度のみならず、使用できる限りひなまつりイベントで展示させていただきます。また、2017年度に地域の方から戴いた雛人形のうち、一部展示が難しくなったものについては、供養という形で感謝の気持ちを込めて送り出しました。