2025年6月4日
3月15日(土)から、相鉄線沿線「学びクラブ」リアル宝探し「ふたまたがわのまち de 宝探し」横浜市二俣川に眠る伝説の刀を探せ!(主催:相鉄グループ、後援:横浜市旭区役所・FCP(相鉄いずみ野線沿線 次代のまちづくり)、協力:株式会社タカラッシュ・横浜市みどり環境局)がスタートしました。
イベントを通して相鉄線沿線の自然や歴史を学ぶことが出来る「学びクラブ」。
今回は、二俣川駅からこども自然公園までのエリアの中を、参加冊子に描かれた謎を解き明かしながら、隠された宝を探すリアル宝探しイベントを実施。畠山重忠を題材にした、宝探しをしながら二俣川の歴史にも触れる事の出来るイベントです。
3月の15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)の4日間は、ジョイナステラス2階 東西自由通路に“発見報告所”を設置。期間中に報告所へ宝発見のキーワードを報告に来て下さった参加者の皆さまには、「相模鉄道キャラクターそうにゃんグッズ」などが当たる抽選会にもご参加いただきました。
イベント初日となる15日(土)は、あいにくの曇り空でしたが、スタートと同時にリアル宝探しファンが来場。さっそく冊子を持って出発していきました!
今後も相鉄グループのエリアマネジメント活動として、さまざまな取組を通じて、沿線にお住まいのみなさまが、楽しく快適に生活できることはもちろんのこと、次代を担う子どもたちを地域で育み、成長した後にも地域に愛着と誇りを持てるような、誰もが住みたいと憧れるまちとなるようにチャレンジしていきます。